「飛柁鉄道」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
42行目: 42行目:
** [[那富電気鉄道]]を吸収合併。那富線として運行開始。
** [[那富電気鉄道]]を吸収合併。那富線として運行開始。
** 太平洋戦争激化に伴い飛弥線の鉄道線化工事を断念、白紙化。
** 太平洋戦争激化に伴い飛弥線の鉄道線化工事を断念、白紙化。
*1944年
**輸送力や資材を確保するために「不要不急線」として飛上線が休止。
* 1951年
* 1951年
** 貨物線として使用されていた現:新晃嶺-嵩坂温泉間が複線化され旅客列車を増便。
** 貨物線として使用されていた現:新晃嶺-嵩坂温泉間が複線化され旅客列車を増便。
47行目: 49行目:
* 1955年
* 1955年
** 飛鉄初の高性能車両 [[飛鉄5100系電車|5100系]]登場。
** 飛鉄初の高性能車両 [[飛鉄5100系電車|5100系]]登場。
** 柁岐市営地下鉄1号線が1957年に開通するため、1944年に休止となった飛上線がそのまま廃線。
* 1963年
* 1963年
** 5100系以降製造の車両の連結器を"自動連結器+ジャンパ線"から"柴田式密着連結器+電気連結器"の方式に変更。
** 5100系以降製造の車両の連結器を"自動連結器+ジャンパ線"から"柴田式密着連結器+電気連結器"の方式に変更。
181

回編集