679
回編集
Triple-Zeta (トーク | 投稿記録) (→概要) |
Triple-Zeta (トーク | 投稿記録) (→3100系) |
||
66行目: | 66行目: | ||
| 背景色 = #FF1919 | | 背景色 = #FF1919 | ||
| 文字色 = #FFFFFF | | 文字色 = #FFFFFF | ||
| 画像 = | | 画像 = Seta3100center2.png | ||
| 画像幅 = 280px | | 画像幅 = 280px | ||
| 画像説明 = 3100系基本編成<br /> | | 画像説明 = 3100系基本編成<br />(2014年4月9日 中ノ橋駅) | ||
| unit = auto | | unit = auto | ||
| 運用者 = [[瀬田電鉄]] | | 運用者 = [[瀬田電鉄]] | ||
104行目: | 104行目: | ||
| 備考 = | | 備考 = | ||
}} | }} | ||
=== 概要 === | |||
3000系の剛体と運用データを基に水音車両にて製造された新製車であり、瀬田電鉄では2200系以来の新車導入である。ベースとなった3000系に基づいて拡幅車体は採用されず、編成の定員は減っているものの、拡幅車体では乗り入れられなかった地下線などの乗り入れを想定した設計となっている。2200系の後期車同様に当初から臨海鉄道への乗り入れに対応するが、関南地区の4社直通開始に合わせ、一次車は全車両が瀬田本線系統へと投入された。<br> | |||
試作編成は湾岸線カラー(紫と赤のグラデーション)が採用された配色であったが、量産更新車の導入前に瀬田電鉄では新塗装の統一色が採用されたため、量産更新車はすべて2200系および2600系と同様のカラーリングとなった。将来的な増結などを踏まえ、編成の組み合わせを変更することによって瀬田電鉄では初めてとなる8両固定編成にも対応する。 | |||
=== 設備 === | |||
3000系のシート配置を受け継ぎ、ドア横のロングシート以外はクロスシートを採用するセミクロスシート方式を採用。主に倉急線、及びその先の砥田開発鉄道線、常総急行線への運行を考慮し、長時間に渡る着席でも乗客の疲労が極力たまりにくいように設計されている。また、3000系にも採用されなかった車内トイレを備える。<br> | |||
運転台は2200系、および2600系と共通化することで運転士への負担を減らす設計となっているほか、3000系の高速運行のフィードバックから、路線によっては常用130 km/hの運行も可能である。 |