「宮鉄6200系電車」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
(同じ利用者による、間の5版が非表示)
1行目: 1行目:
{{鉄道車両|背景色=|社色=#cc5c60|文字色=white|車両名=宮鉄6200系電車|運用者=[[九ノ宮電気鉄道]]|製造メーカー=[[東住橋車輛製造]]|製造年=1974年 - 1985年|製造数=62両|投入先=[[宮鉄琴鐘線|琴鐘線]]<br/>[[宮鉄空港線|空港線]]|編成=6両編成<br/>4両編成<br/>2両編成|軌間=1067 mm|電気方式=直流1500 V・架空電車線方式|全長=20,000 mm|自重=27.0 t(Tc車)<br/>38.0 t(M1車)<br/>37.5 t(M2車)<br/>39.2 t(Mc1車)<br/>38.7 t(Mc2車)|最高運転速度=100 km/h|設計最高速度=120 km/h<br/>130 km/h(更新車)|起動加速度=2.5 km/h/s|台車=S型ミンデン式ダイレクトマウント空気ばね台車<br/>FS-383|主電動機=直流直巻電動機<br/>MB-3072-B<br/>かご形三相誘導電動機<br/>TDK6313-A(更新車)|駆動方式=歯車式平行可とう継手式|制御方式=未更新車:電動カム軸式抵抗制御<br/>更新車:IGBT素子採用VVVFインバータ制御|制御装置=未更新車:MMC-HTB-20N4<br/>更新車:VFI-HR1420U|保安装置=宮鉄型ATS|減速度(常用最大)=3.7 km/h/s|減速度(非常)=4.0 km/h/s|全幅=車体基準幅2,800 mm<br/>雨樋間最大幅2,870 mm|全高=4,160 mm|車体材質=ステンレス鋼|主電動機出力=145 kW<br/>200 kW(更新車)|編成出力=2,320 kW(6両編成)<br/>1,160 kW(4両編成,2両編成・未更新車)<br/>1,600 kW(4両編成・更新車)|制動装置=電磁直通ブレーキ<br/>
{{鉄道車両|背景色=|社色=#cc5c60|文字色=white|車両名=宮鉄6200系電車|運用者=[[九ノ宮電気鉄道]]|製造メーカー=[[東住橋車輛製造]]|製造年=1974年 - 1985年|製造数=62両|投入先=[[宮鉄琴鐘線|琴鐘線]]<br/>[[宮鉄空港線|空港線]]|編成=6両編成<br/>4両編成<br/>2両編成|軌間=1067 mm|電気方式=直流1500 V・架空電車線方式|全長=20,000 mm|自重=27.0 t(Tc車)<br/>38.0 t(M1車)<br/>37.5 t(M2車)<br/>39.2 t(Mc1車)<br/>38.7 t(Mc2車)|最高運転速度=100 km/h|設計最高速度=120 km/h<br/>130 km/h(更新車)|起動加速度=2.5 km/h/s|台車=S型ミンデン式ダイレクトマウント空気ばね台車<br/>FS-383|主電動機=直流直巻電動機<br/>MB-3072-B<br/>かご形三相誘導電動機<br/>TDK6313-A(更新車)|駆動方式=歯車式平行可とう継手式|制御方式=未更新車:電動カム軸式抵抗制御<br/>更新車:IGBT素子採用VVVFインバータ制御|制御装置=未更新車:MMC-HTB-20N4<br/>更新車:VFI-HR1420U|保安装置=宮鉄型ATS|減速度(常用最大)=3.7 km/h/s|減速度(非常)=4.0 km/h/s|全幅=車体基準幅2,800 mm<br/>雨樋間最大幅2,870 mm|全高=4,160 mm|車体材質=ステンレス鋼|主電動機出力=145 kW<br/>200 kW(更新車)|編成出力=2,320 kW(6両編成)<br/>1,160 kW(4両編成,2両編成・未更新車)<br/>1,600 kW(4両編成・更新車)|制動装置=電磁直通ブレーキ<br/>
発電ブレーキ併用、抑速ブレーキ付き<br/>
発電ブレーキ併用、抑速ブレーキ付き<br/>
回生ブレーキ(遅れ込め制御・全電気ブレーキ)併用、抑速ブレーキ付き(更新車)|歯車比=5.31 (85:16)|種車=MinatoCommuterTrain_D|画像=九ノ宮6200系電車-1.png|画像説明=宮鉄6200系 6505F<br/>(20xx年x月 競走研シティコース)}}宮鉄6200系電車(みやてつ6200けいでんしゃ)は、[[九ノ宮電気鉄道]]の[[宮鉄琴鐘線|琴鐘線]]および[[宮鉄空港線|空港線]]で運用されている一般車両(通勤電車)の一系列。1974年(昭和49年)より製造された。基本的に南海6200系や泉北3000系と何から何まで共通である。
回生ブレーキ(遅れ込め制御・全電気ブレーキ)併用、抑速ブレーキ付き(更新車)|歯車比=5.31 (85:16)|種車=MinatoCommuterTrain_D|画像=九ノ宮6200系電車-2.png|画像説明=宮鉄6200系 6501F<br/>(20xx年x月 琴鐘線のどこか)}}宮鉄6200系電車(みやてつ6200けいでんしゃ)は、[[九ノ宮電気鉄道]]の[[宮鉄琴鐘線|琴鐘線]]および[[宮鉄空港線|空港線]]で運用されている一般車両(通勤電車)の一系列。1974年(昭和49年)より製造された。基本的に南海6200系や泉北3000系と電装品などが共通である。
 
編成単位は、一般的には九ノ宮方先頭車+F(Formation=編成の略)を編成名として記述し、6501以下であれば6501F、6591以下であれば6591Fとなる。両数も含めて記述する場合は九ノ宮方先頭車+両数+Rと記述し、6509以下6両編成であれば6509×6Rとなる。また各車両を単独で表す場合はC#(カーナンバー)を用いて記述し、C#6201のような記述となる。


== 概要 ==
== 概要 ==
54行目: 56行目:


== 改造工事 ==
== 改造工事 ==
[[ファイル:九ノ宮6200系電車-1.png|サムネイル|スカートが設置された6505F]]


=== 先頭車化改造 ===
=== 先頭車化改造 ===
85行目: 88行目:
| colspan="3" style="text-align:left;border-right:none;" |←九ノ宮
| colspan="3" style="text-align:left;border-right:none;" |←九ノ宮
| colspan="3" style="text-align:right;border-left:none;" |関北空港/宮鉄中町→
| colspan="3" style="text-align:right;border-left:none;" |関北空港/宮鉄中町→
| rowspan="4" style="font-weight:bold; background-color:#EAECF0; color:#202122;" |製造年
| rowspan="4" style="font-weight:bold; background-color:#EAECF0; color:#202122;" |竣工年月日
| rowspan="4" style="font-weight:bold; background-color:#EAECF0; color:#202122;" |備考
| rowspan="4" style="font-weight:bold; background-color:#EAECF0; color:#202122;" |備考
|-
|-
125行目: 128行目:
|6212
|6212
|6510
|6510
| rowspan="5" |1970年代のどこか
|1977年7月11日
|
|
|-
|-
134行目: 137行目:
|6216
|6216
|6512
|6512
|1977年7月11日
|
|
|-
|-
142行目: 146行目:
|6220
|6220
|6514
|6514
|1980年3月25日
|
|
|-
|-
150行目: 155行目:
|6224
|6224
|6516
|6516
|1980年3月25日
|
|
|-
|-
158行目: 164行目:
|6228
|6228
|6518
|6518
|1981年8月25日
|1999年に中間車は90番台化
|1999年に中間車は90番台化
|}
|}
166行目: 173行目:
| colspan="2" style="text-align:left;border-right:none;" |←九ノ宮
| colspan="2" style="text-align:left;border-right:none;" |←九ノ宮
| colspan="2" style="text-align:right;border-left:none;" |関北空港/宮鉄中町→
| colspan="2" style="text-align:right;border-left:none;" |関北空港/宮鉄中町→
| rowspan="4" style="font-weight:bold; background-color:#EAECF0; color:#202122;" |製造年
| rowspan="4" style="font-weight:bold; background-color:#EAECF0; color:#202122;" |竣工年月日
| rowspan="4" style="font-weight:bold; background-color:#EAECF0; color:#202122;" |備考
| rowspan="4" style="font-weight:bold; background-color:#EAECF0; color:#202122;" |備考
|-
|-
196行目: 203行目:
|6202
|6202
|6502
|6502
| rowspan="8" |1970年代のどこか
|1974年11月22日
|何かしらのモチーフラッピングになってる
|
|-
|-
|6503
|6503
203行目: 210行目:
|6204
|6204
|6504
|6504
|1974年11月25日
|
|
|-
|-
209行目: 217行目:
|6206
|6206
|6506
|6506
|1977年6月27日
|
|
|-
|-
215行目: 224行目:
|6208
|6208
|6508
|6508
|1977年6月27日
|
|
|-
|-
221行目: 231行目:
|6230
|6230
|6520
|6520
|1981年8月25日
|
|
|-
|-
227行目: 238行目:
|6232
|6232
|6522
|6522
|1983年6月24日
|琴葉姉妹モチーフラッピング
|琴葉姉妹モチーフラッピング
|-
|-
233行目: 245行目:
|6234
|6234
|6524
|6524
|1983年6月24日
|
|
|-
|-
239行目: 252行目:
|6236
|6236
|6526
|6526
|1985年8月8日
|足立レイモチーフ色
|足立レイモチーフ色
|}
|}
187

回編集