→使用例
(→全項目) |
(→使用例) |
||
453行目: | 453行目: | ||
=== 電車の例 === | === 電車の例 === | ||
{{鉄道車両 | {{鉄道車両 | ||
| 車両名 | |車両名=JR東日本E531系電車 | ||
| 背景色 | |背景色=#0C8C11 | ||
| 文字色 | |文字色=#FFFFFF | ||
| 画像 | |画像=Jreast e531 green10.jpg | ||
| 画像幅 | |画像幅=280px | ||
| 画像説明 = E531系基本編成<br />(2007年3月18日 我孫子駅) | |画像説明=E531系基本編成<br />(2007年3月18日 我孫子駅) | ||
| unit | |unit=auto | ||
| 運用者 | |運用者=[[東日本旅客鉄道]] | ||
| 製造所 | |製造所=[[東急車輛製造]]<br />[[川崎重工業車両カンパニー|川崎重工業]]<br />東日本旅客鉄道[[総合車両製作所新津事業所|新津車両製作所]]<br />[[総合車両製作所]]横浜事業所 | ||
| 製造年 | |製造年=2005年 - | ||
| 製造数 | |製造数= | ||
| 運用開始 = 2005年7月9日 | |運用開始=2005年7月9日 | ||
| 運用範囲 = [[常磐線]]、[[水戸線]]、[[上野東京ライン]] | |運用範囲=[[常磐線]]、[[水戸線]]、[[上野東京ライン]] | ||
| 編成 | |編成=基本10両、付属5両<br />([[MT比]]2:3) | ||
| 軌間 | |軌間=1,067 | ||
| 電気方式 = [[直流電化|直流]] 1,500 [[ボルト (単位)|V]]/[[交流電化|交流]] 20,000 V (50 [[ヘルツ|Hz]])<br />([[架空電車線方式]]) | |電気方式=[[直流電化|直流]] 1,500 [[ボルト (単位)|V]]/[[交流電化|交流]] 20,000 V (50 [[ヘルツ|Hz]])<br />([[架空電車線方式]]) | ||
| 最高運転速度 = 130 | |最高運転速度=130 | ||
| 設計最高速度 = 130 | |設計最高速度=130 | ||
| 起動加速度 = 2.5 | |起動加速度=2.5 | ||
| 常用減速度 = 4.0 | |常用減速度=4.0 | ||
| 非常減速度 = 4.5 | |非常減速度=4.5 | ||
| 減速度 | |減速度= | ||
| 編成定員 = 基本編成 - 1,412名(グリーン車180名)<br />付属編成 - 760名 | |編成定員=基本編成 - 1,412名(グリーン車180名)<br />付属編成 - 760名 | ||
| 車両定員 = | |車両定員= | ||
| 自重 | |自重= | ||
| 編成重量 = 341.6 [[トン|t]](基本編成 - 4M6T)<br />163.2 t(付属編成 - 2M3T) | |編成重量=341.6 [[トン|t]](基本編成 - 4M6T)<br />163.2 t(付属編成 - 2M3T) | ||
| 最大寸法 = 20,000 × 2,950 × 3,640 [[ミリメートル|mm]]<br />(普通車) | |最大寸法=20,000 × 2,950 × 3,640 [[ミリメートル|mm]]<br />(普通車) | ||
| 編成長 | |編成長= | ||
| 車体材質 = [[ステンレス鋼|ステンレス]] | |車体材質=[[ステンレス鋼|ステンレス]] | ||
| 台車 | |台車=DT71・TR255・TR255A・TR255B・TR255C | ||
| 主電動機 = [[かご形三相誘導電動機]] MT75 × 4基/両 | |主電動機=[[かご形三相誘導電動機]] MT75 × 4基/両 | ||
| 主電動機出力2 = 140 [[ワット|kW]] | |主電動機出力2=140 [[ワット|kW]] | ||
| 駆動方式 = [[TD平行カルダン駆動方式]] | |駆動方式=[[TD平行カルダン駆動方式]] | ||
| 歯車比 | |歯車比=6.06 (16:97) | ||
| 編成出力 = 2,240 kW(基本編成 - 4M6T)<br />1,120 kW(付属編成 - 2M3T) | |編成出力=2,240 kW(基本編成 - 4M6T)<br />1,120 kW(付属編成 - 2M3T) | ||
| 制御方式 = [[可変電圧可変周波数制御|VVVFインバータ制御]]<br />([[絶縁ゲートバイポーラトランジスタ|IGBT]][[半導体素子|素子]]) | |制御方式=[[可変電圧可変周波数制御|VVVFインバータ制御]]<br />([[絶縁ゲートバイポーラトランジスタ|IGBT]][[半導体素子|素子]]) | ||
| 制御装置 = | |制御装置= | ||
| 制動装置 = [[回生ブレーキ]]併用[[電気指令式ブレーキ]]<br />[[純電気ブレーキ|全電気ブレーキ]]<br />[[抑速ブレーキ]] | |制動装置=[[回生ブレーキ]]併用[[電気指令式ブレーキ]]<br />[[純電気ブレーキ|全電気ブレーキ]]<br />[[抑速ブレーキ]] | ||
| 保安装置 = [[自動列車停止装置#ATS-S改良形(ATS-Sx形)|ATS-S{{Smaller|N}}]]・[[自動列車停止装置#ATS-P形(デジタル伝送パターン形)|ATS-P]]<br />[[自動列車停止装置#ATS-Ps形(変周地上子組合せパターン型)|ATS-Ps]](一部) | |保安装置=[[自動列車停止装置#ATS-S改良形(ATS-Sx形)|ATS-S{{Smaller|N}}]]・[[自動列車停止装置#ATS-P形(デジタル伝送パターン形)|ATS-P]]<br />[[自動列車停止装置#ATS-Ps形(変周地上子組合せパターン型)|ATS-Ps]](一部) | ||
| 備考 | |備考= | ||
}} | }} | ||
<pre style="overflow:auto;"><nowiki> | <pre style="overflow:auto;"><nowiki> | ||
{{鉄道車両 | {{鉄道車両 | ||
| 車両名 | |車両名=JR東日本E531系電車 | ||
| 背景色 | |背景色=#0C8C11 | ||
| 文字色 | |文字色=#FFFFFF | ||
| 画像 | |画像=Jreast e531 green10.jpg | ||
| 画像幅 | |画像幅=280px | ||
| 画像説明 = E531系基本編成<br />(2007年3月18日 我孫子駅) | |画像説明=E531系基本編成<br />(2007年3月18日 我孫子駅) | ||
| unit | |unit=auto | ||
| 運用者 | |運用者=[[東日本旅客鉄道]] | ||
| 製造所 | |製造所=[[東急車輛製造]]<br />[[川崎重工業車両カンパニー|川崎重工業]]<br />東日本旅客鉄道[[総合車両製作所新津事業所|新津車両製作所]]<br />[[総合車両製作所]]横浜事業所 | ||
| 製造年 | |製造年=2005年 - | ||
| 製造数 | |製造数= | ||
| 運用開始 = 2005年7月9日 | |運用開始=2005年7月9日 | ||
| 運用範囲 = [[常磐線]]、[[水戸線]]、[[上野東京ライン]] | |運用範囲=[[常磐線]]、[[水戸線]]、[[上野東京ライン]] | ||
| 編成 | |編成=基本10両、付属5両<br />([[MT比]]2:3) | ||
| 軌間 | |軌間=1,067 | ||
| 電気方式 = [[直流電化|直流]] 1,500 [[ボルト (単位)|V]]/[[交流電化|交流]] 20,000 V (50 [[ヘルツ|Hz]])<br />([[架空電車線方式]]) | |電気方式=[[直流電化|直流]] 1,500 [[ボルト (単位)|V]]/[[交流電化|交流]] 20,000 V (50 [[ヘルツ|Hz]])<br />([[架空電車線方式]]) | ||
| 最高運転速度 = 130 | |最高運転速度=130 | ||
| 設計最高速度 = 130 | |設計最高速度=130 | ||
| 起動加速度 = 2.5 | |起動加速度=2.5 | ||
| 常用減速度 = 4.0 | |常用減速度=4.0 | ||
| 非常減速度 = 4.5 | |非常減速度=4.5 | ||
| 減速度 | |減速度= | ||
| 編成定員 = 基本編成 - 1,412名(グリーン車180名)<br />付属編成 - 760名 | |編成定員=基本編成 - 1,412名(グリーン車180名)<br />付属編成 - 760名 | ||
| 車両定員 = | |車両定員= | ||
| 自重 | |自重= | ||
| 編成重量 = 341.6 [[トン|t]](基本編成 - 4M6T)<br />163.2 t(付属編成 - 2M3T) | |編成重量=341.6 [[トン|t]](基本編成 - 4M6T)<br />163.2 t(付属編成 - 2M3T) | ||
| 最大寸法 = 20,000 × 2,950 × 3,640 [[ミリメートル|mm]]<br />(普通車) | |最大寸法=20,000 × 2,950 × 3,640 [[ミリメートル|mm]]<br />(普通車) | ||
| 編成長 | |編成長= | ||
| 車体材質 = [[ステンレス鋼|ステンレス]] | |車体材質=[[ステンレス鋼|ステンレス]] | ||
| 台車 | |台車=DT71・TR255・TR255A・TR255B・TR255C | ||
| 主電動機 = [[かご形三相誘導電動機]] MT75 × 4基/両 | |主電動機=[[かご形三相誘導電動機]] MT75 × 4基/両 | ||
| 主電動機出力2 = 140 [[ワット|kW]] | |主電動機出力2=140 [[ワット|kW]] | ||
| 駆動方式 = [[TD平行カルダン駆動方式]] | |駆動方式=[[TD平行カルダン駆動方式]] | ||
| 歯車比 | |歯車比=6.06 (16:97) | ||
| 編成出力 = 2,240 kW(基本編成 - 4M6T)<br />1,120 kW(付属編成 - 2M3T) | |編成出力=2,240 kW(基本編成 - 4M6T)<br />1,120 kW(付属編成 - 2M3T) | ||
| 制御方式 = [[可変電圧可変周波数制御|VVVFインバータ制御]]<br />([[絶縁ゲートバイポーラトランジスタ|IGBT]][[半導体素子|素子]]) | |制御方式=[[可変電圧可変周波数制御|VVVFインバータ制御]]<br />([[絶縁ゲートバイポーラトランジスタ|IGBT]][[半導体素子|素子]]) | ||
| 制御装置 = | |制御装置= | ||
| 制動装置 = [[回生ブレーキ]]併用[[電気指令式ブレーキ]]<br />[[純電気ブレーキ|全電気ブレーキ]]<br />[[抑速ブレーキ]] | |制動装置=[[回生ブレーキ]]併用[[電気指令式ブレーキ]]<br />[[純電気ブレーキ|全電気ブレーキ]]<br />[[抑速ブレーキ]] | ||
| 保安装置 = [[自動列車停止装置#ATS-S改良形(ATS-Sx形)|ATS-S{{Smaller|N}}]]・[[自動列車停止装置#ATS-P形(デジタル伝送パターン形)|ATS-P]]<br />[[自動列車停止装置#ATS-Ps形(変周地上子組合せパターン型)|ATS-Ps]](一部) | |保安装置=[[自動列車停止装置#ATS-S改良形(ATS-Sx形)|ATS-S{{Smaller|N}}]]・[[自動列車停止装置#ATS-P形(デジタル伝送パターン形)|ATS-P]]<br />[[自動列車停止装置#ATS-Ps形(変周地上子組合せパターン型)|ATS-Ps]](一部) | ||
| 備考 | |備考= | ||
}} | }} | ||
</nowiki></pre> | </nowiki></pre> | ||
542行目: | 542行目: | ||
=== 内燃動車の例 === | === 内燃動車の例 === | ||
{{鉄道車両 | {{鉄道車両 | ||
| 車両名 | |車両名=JR西日本キハ189系気動車 | ||
| 背景色 | |背景色=#0072bc | ||
| 文字色 | |文字色=#ffffff | ||
| 画像 | |画像=JRW Series Kiha 189 Hamakaze 2.jpg | ||
| 画像説明 = キハ189系による「はまかぜ」(2010年11月7日) | |画像説明=キハ189系による「はまかぜ」(2010年11月7日) | ||
| 運用者 | |運用者=[[西日本旅客鉄道]] | ||
| 製造所 | |製造所=[[新潟トランシス]] | ||
| 製造年 | |製造年=2010年 | ||
| 製造数 | |製造数=7編成21両 | ||
| 運用開始 = 2010年11月7日 | |運用開始=2010年11月7日 | ||
| 編成 | |編成=3両編成 | ||
| 軌間 | |軌間=1,067 mm | ||
| 最高運転速度 = 120 km/h(2両編成時)<br />130 km/h | |最高運転速度=120 km/h(2両編成時)<br />130 km/h | ||
| 設計最高速度 = | |設計最高速度= | ||
| 起動加速度 = 2.0 km/h/s (0 - 60km/h) | |起動加速度=2.0 km/h/s (0 - 60km/h) | ||
| 常用減速度 = 4.6 km/h/s | |常用減速度=4.6 km/h/s | ||
| 非常減速度 = 5.2 km/h/s | |非常減速度=5.2 km/h/s | ||
| 編成定員 = 156名 | |編成定員=156名 | ||
| 自重 | |自重=47.5 - 49.5 t | ||
| 編成重量 = | |編成重量= | ||
| 全長 | |全長=21,300 mm | ||
| 全幅 | |全幅= | ||
| 全高 | |全高=4,490 mm | ||
| 車体長 | |車体長=20,800 mm(先頭車)<br />20,870 mm(中間車) | ||
| 車体幅 | |車体幅=2,950 mm | ||
| 車体高 | |車体高=3,650 mm | ||
| 編成長 | |編成長= | ||
| 車体材質 = [[ステンレス鋼|ステンレス]] | |車体材質=[[ステンレス鋼|ステンレス]] | ||
| 台車 | |台車=軸梁式[[鉄道車両の台車史#ボルスタレス台車|ボルスタレス台車]]([[蛇行動#ヨーダンパ|ヨーダンパ]]・アンチローリング装置付)<br />WDT66 | ||
| 動力伝達方式 = [[気動車・ディーゼル機関車の動力伝達方式#液体式(流体式)|液体式]] | |動力伝達方式=[[気動車・ディーゼル機関車の動力伝達方式#液体式(流体式)|液体式]] | ||
| 機関 | |機関=SA6D140HE-2 × 2基/両 | ||
| 機関出力 = 331 kW (450 ps) | |機関出力=331 kW (450 ps) | ||
| 変速機 | |変速機=DW21 | ||
| 変速段 | |変速段=変速1段・直結4段 | ||
| 編成出力 = 1,324kW (1,800ps) - 2両編成時<br />1,986kW (2,700ps) - 3両編成時 | |編成出力=1,324kW (1,800ps) - 2両編成時<br />1,986kW (2,700ps) - 3両編成時 | ||
| 制動装置 = [[圧縮開放ブレーキ|機関ブレーキ]]・[[排気ブレーキ]]併用[[電気指令式ブレーキ|電気指令式空気ブレーキ]] | |制動装置=[[圧縮開放ブレーキ|機関ブレーキ]]・[[排気ブレーキ]]併用[[電気指令式ブレーキ|電気指令式空気ブレーキ]] | ||
| 保安装置 = [[自動列車停止装置#ATS-S改良形(ATS-Sx形)|ATS-Sw]], [[自動列車停止装置#ATS-P形(デジタル伝送パターン形)|ATS-P]]<br />[[緊急列車停止装置|EB装置]]・[[緊急列車防護装置|TE装置]] | |保安装置=[[自動列車停止装置#ATS-S改良形(ATS-Sx形)|ATS-Sw]], [[自動列車停止装置#ATS-P形(デジタル伝送パターン形)|ATS-P]]<br />[[緊急列車停止装置|EB装置]]・[[緊急列車防護装置|TE装置]] | ||
| 備考 | |備考= | ||
}} | }} | ||
<pre style="overflow:auto;"><nowiki>{{鉄道車両 | <pre style="overflow:auto;"><nowiki>{{鉄道車両 | ||
| 車両名 | |車両名=JR西日本キハ189系気動車 | ||
| 背景色 | |背景色=#0072bc | ||
| 文字色 | |文字色=#ffffff | ||
| 画像 | |画像=JRW Series Kiha 189 Hamakaze 2.jpg | ||
| 画像説明 = キハ189系による「はまかぜ」(2010年11月7日) | |画像説明=キハ189系による「はまかぜ」(2010年11月7日) | ||
| 運用者 | |運用者=[[西日本旅客鉄道]] | ||
| 製造所 | |製造所=[[新潟トランシス]] | ||
| 製造年 | |製造年=2010年 | ||
| 製造数 | |製造数=7編成21両 | ||
| 運用開始 = 2010年11月7日 | |運用開始=2010年11月7日 | ||
| 編成 | |編成=3両編成 | ||
| 軌間 | |軌間=1,067 mm | ||
| 最高運転速度 = 120 km/h(2両編成時)<br />130 km/h | |最高運転速度=120 km/h(2両編成時)<br />130 km/h | ||
| 設計最高速度 = | |設計最高速度= | ||
| 起動加速度 = 2.0 km/h/s (0 - 60km/h) | |起動加速度=2.0 km/h/s (0 - 60km/h) | ||
| 常用減速度 = 4.6 km/h/s | |常用減速度=4.6 km/h/s | ||
| 非常減速度 = 5.2 km/h/s | |非常減速度=5.2 km/h/s | ||
| 編成定員 = 156名 | |編成定員=156名 | ||
| 自重 | |自重=47.5 - 49.5 t | ||
| 編成重量 = | |編成重量= | ||
| 全長 | |全長=21,300 mm | ||
| 全幅 | |全幅= | ||
| 全高 | |全高=4,490 mm | ||
| 車体長 | |車体長=20,800 mm(先頭車)<br />20,870 mm(中間車) | ||
| 車体幅 | |車体幅=2,950 mm | ||
| 車体高 | |車体高=3,650 mm | ||
| 編成長 | |編成長= | ||
| 車体材質 = [[ステンレス鋼|ステンレス]] | |車体材質=[[ステンレス鋼|ステンレス]] | ||
| 台車 | |台車=軸梁式[[鉄道車両の台車史#ボルスタレス台車|ボルスタレス台車]]([[蛇行動#ヨーダンパ|ヨーダンパ]]・アンチローリング装置付)<br />WDT66 | ||
| 動力伝達方式 = [[気動車・ディーゼル機関車の動力伝達方式#液体式(流体式)|液体式]] | |動力伝達方式=[[気動車・ディーゼル機関車の動力伝達方式#液体式(流体式)|液体式]] | ||
| 機関 | |機関=SA6D140HE-2 × 2基/両 | ||
| 機関出力 = 331 kW (450 ps) | |機関出力=331 kW (450 ps) | ||
| 変速機 | |変速機=DW21 | ||
| 変速段 | |変速段=変速1段・直結4段 | ||
| 編成出力 = 1,324kW (1,800ps) - 2両編成時<br />1,986kW (2,700ps) - 3両編成時 | |編成出力=1,324kW (1,800ps) - 2両編成時<br />1,986kW (2,700ps) - 3両編成時 | ||
| 制動装置 = [[圧縮開放ブレーキ|機関ブレーキ]]・[[排気ブレーキ]]併用[[電気指令式ブレーキ|電気指令式空気ブレーキ]] | |制動装置=[[圧縮開放ブレーキ|機関ブレーキ]]・[[排気ブレーキ]]併用[[電気指令式ブレーキ|電気指令式空気ブレーキ]] | ||
| 保安装置 = [[自動列車停止装置#ATS-S改良形(ATS-Sx形)|ATS-Sw]], [[自動列車停止装置#ATS-P形(デジタル伝送パターン形)|ATS-P]]<br />[[緊急列車停止装置|EB装置]]・[[緊急列車防護装置|TE装置]] | |保安装置=[[自動列車停止装置#ATS-S改良形(ATS-Sx形)|ATS-Sw]], [[自動列車停止装置#ATS-P形(デジタル伝送パターン形)|ATS-P]]<br />[[緊急列車停止装置|EB装置]]・[[緊急列車防護装置|TE装置]] | ||
| 備考 | |備考= | ||
}} | }} | ||
</nowiki></pre> | </nowiki></pre> | ||
626行目: | 626行目: | ||
=== 客車の例 === | === 客車の例 === | ||
{{鉄道車両 | {{鉄道車両 | ||
| 車両名 | |車両名=国鉄12系客車 | ||
| 背景色 | |背景色=#000 | ||
| 文字色 | |文字色=#fff | ||
| 画像 | |画像=JNR-Suhafu12.jpg | ||
| 画像説明 = スハフ12形(2004年5月1日 [[木ノ本駅]]) | |画像説明=スハフ12形(2004年5月1日 [[木ノ本駅]]) | ||
| 運用者 | |運用者=[[日本国有鉄道]]<br />[[東日本旅客鉄道]]<br />[[東海旅客鉄道]]<br />[[西日本旅客鉄道]]<br />[[四国旅客鉄道]]<br />[[九州旅客鉄道]] | ||
| 製造所 | |製造所=[[新潟鐵工所]]・[[富士重工業]]・[[日本車輌製造]] | ||
| 製造年 | |製造年=1969年 - 1978年 | ||
| 製造数 | |製造数=603両 | ||
| 軌間 | |軌間=1,067 mm | ||
| 最高速度 = 110 km/h | |最高速度=110 km/h | ||
| 車両定員 = 80人(スハフ12・オハフ13)<br />88人(オハ12) | |車両定員=80人(スハフ12・オハフ13)<br />88人(オハ12) | ||
| 自重 | |自重= | ||
| 全長 | |全長=21,300 mm | ||
| 全幅 | |全幅=2,944 mm | ||
| 全高 | |全高=3,985 mm | ||
| 車体材質 = 普通鋼 | |車体材質=普通鋼 | ||
| 台車 | |台車=TR217 | ||
| 制動装置 = 自動空気ブレーキ | |制動装置=自動空気ブレーキ | ||
| 備考 | |備考= | ||
}} | }} | ||
<pre style="overflow:auto;"><nowiki> | <pre style="overflow:auto;"><nowiki> | ||
{{鉄道車両 | {{鉄道車両 | ||
| 車両名 | |車両名=国鉄12系客車 | ||
| 背景色 | |背景色=#000 | ||
| 文字色 | |文字色=#fff | ||
| 画像 | |画像=JNR-Suhafu12.jpg | ||
| 画像説明 = スハフ12形(2004年5月1日 [[木ノ本駅]]) | |画像説明=スハフ12形(2004年5月1日 [[木ノ本駅]]) | ||
| 運用者 | |運用者=[[日本国有鉄道]]<br />[[東日本旅客鉄道]]<br />[[東海旅客鉄道]]<br />[[西日本旅客鉄道]]<br />[[四国旅客鉄道]]<br />[[九州旅客鉄道]] | ||
| 製造所 | |製造所=[[新潟鐵工所]]・[[富士重工業]]・[[日本車輌製造]] | ||
| 製造年 | |製造年=1969年 - 1978年 | ||
| 製造数 | |製造数=603両 | ||
| 軌間 | |軌間=1,067 mm | ||
| 最高速度 = 110 km/h | |最高速度=110 km/h | ||
| 車両定員 = 80人(スハフ12・オハフ13)<br />88人(オハ12) | |車両定員=80人(スハフ12・オハフ13)<br />88人(オハ12) | ||
| 自重 | |自重= | ||
| 全長 | |全長=21,300 mm | ||
| 全幅 | |全幅=2,944 mm | ||
| 全高 | |全高=3,985 mm | ||
| 車体材質 = 普通鋼 | |車体材質=[[普通鋼]] | ||
| 台車 | |台車=TR217 | ||
| 制動装置 = 自動空気ブレーキ | |制動装置=[[自動空気ブレーキ]] | ||
| 備考 | |備考= | ||
}} | }} | ||
</nowiki></pre> | </nowiki></pre> | ||
676行目: | 676行目: | ||
{{鉄道車両 | {{鉄道車両 | ||
| 車両名 | |車両名=名鉄EL120形電気機関車 | ||
| 背景色 | |背景色=#C00029 | ||
| 文字色 | |文字色=#FFFFFF | ||
| 画像 | |画像=名鉄EL120形.JPG | ||
| 画像幅 | |画像幅= | ||
| 画像説明 = 名鉄EL120形<br />(2015年4月18日 / 大江駅) | |画像説明=名鉄EL120形<br />(2015年4月18日 / 大江駅) | ||
| 運用者 | |運用者=[[名古屋鉄道]] | ||
| 製造所 | |製造所=[[東芝]] | ||
| 製造年 | |製造年=[[2015年]] - | ||
| 製造数 | |製造数= | ||
| 運用開始 = 2015年5月 | |運用開始=2015年5月 | ||
| 軸配置 | |軸配置=B-B | ||
| 軌間 | |軌間=1,067 mm | ||
| 電気方式 = [[直流電化|直流]]1,500[[ボルト (単位)|V]]<br />([[架空電車線方式]]) | |電気方式=[[直流電化|直流]]1,500[[ボルト (単位)|V]]<br />([[架空電車線方式]]) | ||
| 最高速度 = 100 km/h(単独走行時)<br />45 km/h(牽引時) | |最高速度=100 km/h(単独走行時)<br />45 km/h(牽引時) | ||
| 起動加速度 = 3.0 km/h/s(単独走行時) | |起動加速度=3.0 km/h/s(単独走行時) | ||
| 常用減速度 = 3.5 km/h/s | |常用減速度=3.5 km/h/s | ||
| 非常減速度 = 4.0 km/h/s | |非常減速度=4.0 km/h/s | ||
| 自重 | |自重=39.8 t | ||
| 全長 | |全長=12,000 mm | ||
| 全幅 | |全幅=2,731 mm | ||
| 全高 | |全高=4,095mm | ||
| 車体長 | |車体長=11,660 mm | ||
| 車体幅 | |車体幅=2,600 mm | ||
| 車体高 | |車体高=3,388.2 mm | ||
| 台車 | |台車=[[新日鐵住金]] FS571MB | ||
| 車輪径 | |車輪径=860 mm | ||
| 固定軸距 = 2,100 mm | |固定軸距=2,100 mm | ||
| 台車間距離 = | |台車間距離= | ||
| 軸重 | |軸重=10 t | ||
| 主電動機 = 全閉自冷式[[かご形三相誘導電動機]] | |主電動機=全閉自冷式[[かご形三相誘導電動機]] | ||
| 主電動機出力 = 190 [[ワット|kW]] (1,780 [[rpm (単位)|rpm]]) × 4基<br/>端子電圧1,100V(127[[アンペア|A]]・60[[ヘルツ|Hz]]) | |主電動機出力=190 [[ワット|kW]] (1,780 [[rpm (単位)|rpm]]) × 4基<br/>端子電圧1,100V(127[[アンペア|A]]・60[[ヘルツ|Hz]]) | ||
| 駆動方式 = 歯車型継手式平行カルダン駆動方式 | |駆動方式=歯車型継手式平行カルダン駆動方式 | ||
| 歯車比 | |歯車比=98:15=6.53 | ||
| 出力 | |出力=760 kW | ||
| 定格出力 = | |定格出力= | ||
| 定格速度 = | |定格速度= | ||
| 定格引張力 = | |定格引張力= | ||
| 制御方式 = 三相電圧形[[パルス幅変調|PWM]][[可変電圧可変周波数制御|VVVFインバータ制御]] | |制御方式=三相電圧形[[パルス幅変調|PWM]][[可変電圧可変周波数制御|VVVFインバータ制御]] | ||
| 制御装置 = | |制御装置= | ||
| 制動装置 = [[回生ブレーキ]]併用[[電気指令式ブレーキ]]ブレーキ | |制動装置=[[回生ブレーキ]]併用[[電気指令式ブレーキ]]ブレーキ | ||
| 保安装置 = [[M式ATS]] | |保安装置=[[M式ATS]] | ||
| 備考 | |備考= | ||
}} | }} | ||
<pre style="overflow:auto;"><nowiki> | <pre style="overflow:auto;"><nowiki> | ||
{{鉄道車両 | {{鉄道車両 | ||
| 車両名 | |車両名=名鉄EL120形電気機関車 | ||
| 背景色 | |背景色=#C00029 | ||
| 文字色 | |文字色=#FFFFFF | ||
| 画像 | |画像=名鉄EL120形.JPG | ||
| 画像幅 | |画像幅= | ||
| 画像説明 = 名鉄EL120形<br />(2015年4月18日 / 大江駅) | |画像説明=名鉄EL120形<br />(2015年4月18日 / 大江駅) | ||
| 運用者 | |運用者=[[名古屋鉄道]] | ||
| 製造所 | |製造所=[[東芝]] | ||
| 製造年 | |製造年=[[2015年]] - | ||
| 製造数 | |製造数= | ||
| 運用開始 = 2015年5月 | |運用開始=2015年5月 | ||
| 軸配置 | |軸配置=B-B | ||
| 軌間 | |軌間=1,067 mm | ||
| 電気方式 = [[直流電化|直流]]1,500[[ボルト (単位)|V]]<br />([[架空電車線方式]]) | |電気方式=[[直流電化|直流]]1,500[[ボルト (単位)|V]]<br />([[架空電車線方式]]) | ||
| 最高速度 = 100 km/h(単独走行時)<br />45 km/h(牽引時) | |最高速度=100 km/h(単独走行時)<br />45 km/h(牽引時) | ||
| 起動加速度 = 3.0 km/h/s(単独走行時) | |起動加速度=3.0 km/h/s(単独走行時) | ||
| 常用減速度 = 3.5 km/h/s | |常用減速度=3.5 km/h/s | ||
| 非常減速度 = 4.0 km/h/s | |非常減速度=4.0 km/h/s | ||
| 自重 | |自重=39.8 t | ||
| 全長 | |全長=12,000 mm | ||
| 全幅 | |全幅=2,731 mm | ||
| 全高 | |全高=4,095mm | ||
| 車体長 | |車体長=11,660 mm | ||
| 車体幅 | |車体幅=2,600 mm | ||
| 車体高 | |車体高=3,388.2 mm | ||
| 台車 | |台車=[[新日鐵住金]] FS571MB | ||
| 車輪径 | |車輪径=860 mm | ||
| 固定軸距 = 2,100 mm | |固定軸距=2,100 mm | ||
| 台車間距離 = | |台車間距離= | ||
| 軸重 | |軸重=10 t | ||
| 主電動機 = 全閉自冷式[[かご形三相誘導電動機]] | |主電動機=全閉自冷式[[かご形三相誘導電動機]] | ||
| 主電動機出力 = 190 [[ワット|kW]] (1,780 [[rpm (単位)|rpm]]) × 4基<br/>端子電圧1,100V(127[[アンペア|A]]・60[[ヘルツ|Hz]]) | |主電動機出力=190 [[ワット|kW]] (1,780 [[rpm (単位)|rpm]]) × 4基<br/>端子電圧1,100V(127[[アンペア|A]]・60[[ヘルツ|Hz]]) | ||
| 駆動方式 = 歯車型継手式平行カルダン駆動方式 | |駆動方式=歯車型継手式平行カルダン駆動方式 | ||
| 歯車比 | |歯車比=98:15=6.53 | ||
| 出力 | |出力=760 kW | ||
| 定格出力 = | |定格出力= | ||
| 定格速度 = | |定格速度= | ||
| 定格引張力 = | |定格引張力= | ||
| 制御方式 = 三相電圧形[[パルス幅変調|PWM]][[可変電圧可変周波数制御|VVVFインバータ制御]] | |制御方式=三相電圧形[[パルス幅変調|PWM]][[可変電圧可変周波数制御|VVVFインバータ制御]] | ||
| 制御装置 = | |制御装置= | ||
| 制動装置 = [[回生ブレーキ]]併用[[電気指令式ブレーキ]]ブレーキ | |制動装置=[[回生ブレーキ]]併用[[電気指令式ブレーキ]]ブレーキ | ||
| 保安装置 = [[M式ATS]] | |保安装置=[[M式ATS]] | ||
| 備考 | |備考= | ||
}} | }} | ||
</nowiki></pre> | </nowiki></pre> |