「ハイペリカム(機動兵器)」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
5行目: 5行目:
|正式名称=Hypericum
|正式名称=Hypericum
|コードネーム=試製21式
|コードネーム=試製21式
|形式番号=SASX-0021A
|形式番号=SAX-021A/C
|種別=試作機動兵器
|種別=試作機動兵器
|製造=瀬田重工業製造
|製造=瀬田重工業製造
16行目: 16行目:
|ジェネレータ=[[ハイブリッド吸気式ジェネレータ| SMM-740s/h]]
|ジェネレータ=[[ハイブリッド吸気式ジェネレータ| SMM-740s/h]]
|ジェネレーター出力=1,200W
|ジェネレーター出力=1,200W
|OS=NextGenASM-OS v1.1
|OS=NextGenACM-OS v1.1
|インターフェイス=
|インターフェイス=
|メインコンピューター=
|メインコンピューター=
45行目: 45行目:
|攻撃用装備=
|攻撃用装備=
|使用弾種=
|使用弾種=
|有効射程=
|有効射程=不明
|防御兵装=
|防御兵装=
|防御用装備=
|防御用装備=
72行目: 72行目:
|備考=
|備考=
}}
}}
それまで主に利用されていた0013M [[スパイダーウォート(機動兵器)|スパイダーウォート]]に代わり、瀬田重工業によって開発されたアサルト・スーツ。その初期理念通り、戦車とほぼ同等の装甲材を用い、戦車以上の機動性を有した兵器として数機が建造された。ただし、量産化に向けてのコストダウンは全く行われていないワンオフ機であり、さらには機動性のために関節部の駆動構造を改良した結果逆に装甲材を削減したこともあって、耐久性は実用化不可能なレベルに低下している。
それまで主に利用されていた0013M [[スパイダーウォート(機動兵器)|スパイダーウォート]]に代わり、瀬田重工業によって開発された新型機動兵器。その初期理念通り、戦車とほぼ同等の装甲材を用い、戦車以上の機動性を有した兵器として数機が建造された。ただし、量産化に向けてのコストダウンは全く行われていないワンオフ機であり、さらには機動性のために関節部の駆動構造を改良した結果逆に装甲材を削減したこともあって、耐久性は実用化不可能なレベルに低下している。
 
姿勢制御用に新規開発されたアクチュエーターとサーボモーターを全身に搭載するが、一部腕部向け精密サーボの開発が間に合わなかったため、航空機などに使用される油圧式駆動が利用されている箇所がある。後の35式ではこの問題は解決しているものの、逆に電気供給を断たれると完全に身動きが取れなくなるという問題も生み出してしまっている。


初期武装では右腕を戦車の主砲を転用したものを使用しているが、反動はこの機体の機動性でも抑制できないため、右腕に全重量とほぼ同等の推力を持ったスラスターを装備している。ただし、これを搭載したことによって戦闘継続時間は大幅に減少している。装備上、右腕を交換しても飛行することはできない。
初期武装では右腕を戦車の主砲を転用したものを使用しているが、反動はこの機体の機動性でも抑制できないため、右腕に全重量とほぼ同等の推力を持ったスラスターを装備している。ただし、これを搭載したことによって戦闘継続時間は大幅に減少している。装備上、右腕を交換しても飛行することはできない。