「櫻鉄6000系電車」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
37行目: 37行目:
6000系は以下の形式で構成される。「デ」は制御電動車及び電動車を、「ク」は制御車を、「サ」は付随車を、「ハ」は普通座席車を指す略号であり、形式名の前のカタカナ2文字はこれらを組み合わせたものである。
6000系は以下の形式で構成される。「デ」は制御電動車及び電動車を、「ク」は制御車を、「サ」は付随車を、「ハ」は普通座席車を指す略号であり、形式名の前のカタカナ2文字はこれらを組み合わせたものである。


=== クハ6000型・6050型 ===
=== クハ6000形・6050形 ===
櫻鉄桜戸寄り制御車である。
櫻鉄桜戸寄り制御車である。


=== デハ6100型・6150型 ===
=== デハ6100形・6150形 ===
デハ6200型・6250型とユニットを組む電動車である。
デハ6200形・6250形とユニットを組む電動車である。


=== デハ6200型・6250型 ===
=== デハ6200形・6250形 ===
デハ6100型・6150型とユニットを組む電動車である。
デハ6100形・6150形とユニットを組む電動車である。


=== クハ6300型・6350型 ===
=== クハ6300形・6350形 ===
横宿寄り制御車である。2両編成はデハ6000型とユニットを組むため床下構成が異なる。
横宿寄り制御車である。2両編成はデハ6000型とユニットを組むため床下構成が異なる。


=== デハ6400型・6450型 ===
=== デハ6400形・6450形 ===
サハ6900型・6950型とユニットを組む1M方式電動車である。
サハ6900形・6950形とユニットを組む1M方式電動車である。


=== サハ6900型・6950型 ===
=== サハ6900形・6950形 ===
付随車である。デハ6400型・6450型とユニットを組むことを想定されて製造された車両は床下構成が異なる。
付随車である。デハ6400形・6450形とユニットを組むことを想定されて製造された車両は床下構成が異なる。


=== デハ6000型 ===
=== デハ6000形 ===
櫻鉄桜戸寄り1M方式制御電動車である。
櫻鉄桜戸寄り1M方式制御電動車である。


31

回編集