「丸箱鉄道白峰線」の版間の差分

48行目: 48行目:
 基本的に全線走破の普通列車がほとんどだが、日中は速達列車である快速が数本設定されている。<br>
 基本的に全線走破の普通列車がほとんどだが、日中は速達列車である快速が数本設定されている。<br>
 運転間隔は丸江津駅~富里駅間では概ね15~20分に1本、富里駅~箱重駅間では峠越えの線形から概ね30分~40分に1本となっている。基本的に[[富里駅]]で分割併合を行い、富里駅以西で運行する2列車を峠越え区間では1列車にまとめるという運用が行われる。このため富里駅で15分程度停車する列車が半数存在する。これらの列車には3両編成が充てられ、長時間停車なしで運転する列車には3連を2本繋げた6両編成が充てられる。<br>
 運転間隔は丸江津駅~富里駅間では概ね15~20分に1本、富里駅~箱重駅間では峠越えの線形から概ね30分~40分に1本となっている。基本的に[[富里駅]]で分割併合を行い、富里駅以西で運行する2列車を峠越え区間では1列車にまとめるという運用が行われる。このため富里駅で15分程度停車する列車が半数存在する。これらの列車には3両編成が充てられ、長時間停車なしで運転する列車には3連を2本繋げた6両編成が充てられる。<br>
 前述の運用のため、早朝深夜帯を除き富里駅 - 箱重駅間は9両編成にて運行される。
<br>
 このほか入出庫の関係で、車両基地のある寺川駅、あるいは留置線群をもつ富里駅発着の区間列車も存在する。
 このほか入出庫の関係で、車両基地のある寺川駅、あるいは留置線群をもつ富里駅発着の区間列車も存在する。