「つくよみ (列車)」の版間の差分

世界線の修正
(誘導テンプレ一度使ってみたかったんだよねぇ)
(世界線の修正)
1行目: 1行目:
{{Otheruses|架空の寝台特急列車|日本神話の神|[https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ツクヨミ ツクヨミ]}}
{{Otheruses|架空の寝台特急列車|日本神話の神|[https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ツクヨミ ツクヨミ]}}
'''つくよみ'''は、[[東山旅客鉄道]](JMR東山)、[[箱日本旅客鉄道]](JMR箱日本)、[[西京旅客鉄道]](NR)が[[大坪駅]] - [[西京駅]]間を[[北陽本線]]・[[関山本線]]・[[南海道線]]・[[京桐線]]を経由して運行している[https://ja.wikipedia.org/wiki/寝台列車 寝台][https://ja.wikipedia.org/wiki/特別急行列車 特急列車]である。本項では同様の系統で運転される[https://ja.wikipedia.org/wiki/臨時列車 臨時]寝台特急列車「'''オリオン'''」、かつて同様の系統で運転された急行「はるの」、ならびに北陽本線・関山本線の夜行列車沿革についてもそのうち記述する。
'''つくよみ'''は、[[東山旅客鉄道]](JMR東山)、[[透羽崎鉄道]]、[[箱日本旅客鉄道]](JMR箱日本)、[[西京旅客鉄道]](NR)が[[鯵津駅]] - [[西京駅]]間を[[北陽本線]]・[[関山本線]]・[[南海道線]]・[[京桐線]]を経由して運行している[https://ja.wikipedia.org/wiki/寝台列車 寝台][https://ja.wikipedia.org/wiki/特別急行列車 特急列車]である。本項では同様の系統で運転される[https://ja.wikipedia.org/wiki/臨時列車 臨時]寝台特急列車「'''オリオン'''」、かつて同様の系統で運転された急行「はるの」、ならびに北陽本線・関山本線の夜行列車沿革についてもそのうち記述する。


== 概要 ==
== 概要 ==
「つくよみ」は、[https://ja.wikipedia.org/wiki/ヨンサントオ 1968年10月1日]に大坪 - 西京間を北陽本線・関山本線・南海道線経由で運行開始した定期寝台特急列車。その後[[鯵津駅]]まで延長された後、[https://ja.wikipedia.org/wiki/1970年 1970年][https://ja.wikipedia.org/wiki/10月1日 10月1日]のダイヤ改正で[[神谷駅|神谷]] - 西京間に1往復、[https://ja.wikipedia.org/wiki/1973年 1973年]10月1日のダイヤ改正で鯵津 - 西京間に1往復、それぞれ増便され最盛期には3往復の運行があった。しかし1990年頃の[[関山新幹線]]着工により神谷 - 西京間の1往復は減便され、鯵津 - 西京間の2往復のうち1往復は[https://ja.wikipedia.org/wiki/国鉄583系電車 583系電車]化された。さらに2000年頃の関山新幹線開業に伴うダイヤ改正により使用車両が583系に統一され、現在に至る。
「つくよみ」は、[https://ja.wikipedia.org/wiki/ヨンサントオ 1968年10月1日]に鯵津 - 西京間を北陽本線・関山本線・南海道線経由で運行開始した定期寝台特急列車。その後[[咲潟駅]]経由に変更された後、[https://ja.wikipedia.org/wiki/1970年 1970年][https://ja.wikipedia.org/wiki/10月1日 10月1日]のダイヤ改正で[[神谷駅|神谷]] - 西京間に1往復、[https://ja.wikipedia.org/wiki/1973年 1973年]10月1日のダイヤ改正で鯵津 - 西京間に1往復、それぞれ増便され最盛期には3往復の運行があった。しかし1990年頃の[[関山新幹線]]着工により神谷 - 西京間の1往復は減便され、鯵津 - 西京間の2往復のうち1往復は[https://ja.wikipedia.org/wiki/国鉄583系電車 583系電車]化された。さらに2000年頃の関山新幹線開業に伴うダイヤ改正により使用車両が583系に統一され、現在に至る。


[https://ja.wikipedia.org/wiki/2018年 2018年][https://ja.wikipedia.org/wiki/3月17日 3月17日]のダイヤ改正をもって、車両老朽化による予備車の確保を理由に1往復に減便された。
[https://ja.wikipedia.org/wiki/2018年 2018年][https://ja.wikipedia.org/wiki/3月17日 3月17日]のダイヤ改正をもって、車両老朽化による予備車の確保を理由に1往復に減便された。
14行目: 14行目:


=== 停車駅 ===
=== 停車駅 ===
[[鯵津駅]] - [[咲潟駅]] - [[五坂駅]] - [[大坪駅]] - [[十一谷駅]] - [[六合塚駅]] - [[神谷駅]] - [[片桐駅]] - [[北陽釜室駅]] - [[酒留駅]] - [[静河駅]] - [[中坂駅]] - [[坊崎駅]] - [[桐立駅]] - [[西京駅]]
一部においては鋭意調査中である。<br>
[[鯵津駅]] - [[咲潟駅]] - [[神谷駅]] - [[片桐駅]] - [[北陽釜室駅]] - [[酒留駅]] - [[静河駅]] - [[中坂駅]] - [[坊崎駅]] - [[桐立駅]] - [[西京駅]]


=== 使用車両・編成 ===
=== 使用車両・編成 ===
45行目: 46行目:


== 急行「はるの」 ==
== 急行「はるの」 ==
急行「'''はるの'''」は、はるか昔に大坪 - 西京間を北陽本線・関山本線・南海道線・京桐線経由で結ぶ夜行急行'''860・861列車'''が新設されたのが起源とされているがまあ諸説ある。その後なんやかんやあって「つくよみ」に格上げされた。
急行「'''はるの'''」は、はるか昔に鯵津 - 西京間を北陽本線・関山本線・南海道線・京桐線経由で結ぶ夜行急行'''860・861列車'''が新設されたのが起源とされているがまあ諸説ある。その後なんやかんやあって「つくよみ」に格上げされた。


== 北陽本線・関山本線夜行列車沿革 ==
== 北陽本線・関山本線夜行列車沿革 ==
164

回編集