「ハイペリカム(機動兵器)」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
4行目: 4行目:
|名称=ハイペリカム
|名称=ハイペリカム
|正式名称=Hypericum
|正式名称=Hypericum
|コードネーム=21式
|コードネーム=試製21式
|形式番号=SASX-0021A
|形式番号=SASX-0021A
|種別=試作機動兵器
|種別=試作機動兵器
14行目: 14行目:
|最大積載重量=50.2t
|最大積載重量=50.2t
|外装=チタン合金
|外装=チタン合金
|ジェネレータ=新型ハイブリッドジェネレータ
|ジェネレータ=[[ハイブリッド吸気式ジェネレータ| SMM-740s/h]]
|ジェネレーター出力=1,200W
|ジェネレーター出力=1,200W
|OS=
|OS=
38行目: 38行目:
|装備=
|装備=
|固定装備=
|固定装備=
|武装=
|武装= 90mmマシンガンx2<br>大型ショックソード<br>ミニリニアナイフx2<br> 右腕換装型180mm無反動砲
|固定武装=
|固定武装=頭部20mm CIWS
|携帯火器=
|携帯火器=
|基本携帯火器=
|基本携帯火器=
73行目: 73行目:
}}
}}
それまで主に利用されていた0013M [[スパイダーウォート(機動兵器)|スパイダーウォート]]に代わり、瀬田重工業によって開発されたアサルト・スーツ。その初期理念通り、戦車とほぼ同等の装甲材を用い、戦車以上の機動性を有した兵器として数機が建造された。ただし、量産化に向けてのコストダウンは全く行われていないワンオフ機であり、開発コストは1億円を超えたともされる。初期武装では右腕を戦車の主砲を転用したものをしようを使用しているが、反動は有り余った機動性でも抑制できないため、右腕に全重量とほぼ同等の推力を持ったスラスターを装備している。ただし、これを搭載したことによって戦闘継続時間は大幅に減少している。装備上、右腕を交換しても飛行することはできない。<br>
それまで主に利用されていた0013M [[スパイダーウォート(機動兵器)|スパイダーウォート]]に代わり、瀬田重工業によって開発されたアサルト・スーツ。その初期理念通り、戦車とほぼ同等の装甲材を用い、戦車以上の機動性を有した兵器として数機が建造された。ただし、量産化に向けてのコストダウンは全く行われていないワンオフ機であり、開発コストは1億円を超えたともされる。初期武装では右腕を戦車の主砲を転用したものをしようを使用しているが、反動は有り余った機動性でも抑制できないため、右腕に全重量とほぼ同等の推力を持ったスラスターを装備している。ただし、これを搭載したことによって戦闘継続時間は大幅に減少している。装備上、右腕を交換しても飛行することはできない。<br>
180mm無反動砲の命中精度を向上するため、両脚にはサブレッグが格納されており、発射時に展開可能である。ただし、これを用いて四脚形態をとると、完全に身動きができなくなるため非常に危険である。
180mm無反動砲の命中精度を向上するため、両脚にはサブレッグが格納されており、発射時にアウトリガーとして展開可能である。ただし、これを用いて四脚形態をとると、完全に身動きができなくなるため非常に危険であり、基本的に使用は推奨されていない。
 
瀬田電鉄グループ傘下の[[瀬田電鉄警備課|警備課]]へ試作機として2機が配備され、各種稼働テストに利用された後、1機は予備パーツとして解体され、残った1機は警備課の機体として実際の運用に投入された。