「関山新幹線」の版間の差分
(→駅一覧) |
(→概要) |
||
36行目: | 36行目: | ||
全線が開通すると、現在特急[[関山 (列車)|関山]]で4時間以上かかるところを、まあそこそこ短縮できるとされている。<br> | 全線が開通すると、現在特急[[関山 (列車)|関山]]で4時間以上かかるところを、まあそこそこ短縮できるとされている。<br> | ||
車両基地について、関南側には[[中坂駅]]~[[古川駅]]間に中坂新幹線車両センターが設置される。このため中坂南信号場が設置され、両方向からの入出庫が可能な施設になる。<br> | 車両基地について、関南側には[[中坂駅]]~[[古川駅]]間に中坂新幹線車両センターが設置される。このため中坂南信号場が設置され、両方向からの入出庫が可能な施設になる。<br> | ||
末端部にあたる[[新桐立駅]] - [[西京駅]]間は、[[ | 末端部にあたる[[新桐立駅]] - [[西京駅]]間は、[[南央新幹線]]と線路を共用するほか、終点の西京駅からは[[府館新幹線]]にも直通運転を行う。 | ||
==運行形態== | ==運行形態== |
2023年3月29日 (水) 00:54時点における版
関山新幹線(かんざんしんかんせん)は、関南地方 西京府美音倉市と東山地方 水音県水音市までを結ぶ計画の高速鉄道路線(新幹線)で、整備新幹線7路線の一つである。
関山新幹線 | |
---|---|
基本情報 | |
現況 | 営業時間 6:00~24:00 |
所在地 | 水音県、中坂県、七島県、西京府 |
起点 | 水音駅 |
終点 | 西京駅 |
駅数 | 12駅 |
開業 | 2000年ぐらい(全線) |
所有者 | 独立行政法人マイクラ鉄道建設・運輸施設整備支援機構 |
運営者 |
東山旅客鉄道(JMR東山) (水音駅~酒留駅間) 箱日本旅客鉄道(JMR箱日本) (酒留駅~西京駅間) |
車両基地 | 中坂新幹線車両センター |
使用車両 | 詳細についてはお問い合わせください。 |
路線諸元 | |
路線距離 | 421.95km(±100km) |
軌間 | 1435mm |
線路数 | 複線 |
複線区間 | 全線 |
電化区間 | 全線 |
電化方式 |
交流25,000V・50Hz 架空電車線方式 |
閉塞方式 | 車内信号式 |
保安装置 | DS-ATC |
最高速度 | 260km/h |
概要
1973年の全国新幹線鉄道整備法にて整備計画が決定した路線。東山地方で提唱されていた東山新幹線、関南地方で提唱されていた関南新幹線を合わせる形で路線が策定された。
1987年にJMR東山及びJMR箱日本が発足直後の目玉事業として打ち出し、並行する特急関山は定期列車としての廃止が決定された。なお充当車両のキハ82は新製置換でなく更新工事の上で継続使用となる。
2000年頃 水音駅―西京駅間(421.95kmぐらい)が開業予定 キャッチコピーは『東山関南、一直線。-より速く、より多く-』速達タイプ6往復、各停タイプ8往復の運行が予定されている。
全線が開通すると、現在特急関山で4時間以上かかるところを、まあそこそこ短縮できるとされている。
車両基地について、関南側には中坂駅~古川駅間に中坂新幹線車両センターが設置される。このため中坂南信号場が設置され、両方向からの入出庫が可能な施設になる。
末端部にあたる新桐立駅 - 西京駅間は、南央新幹線と線路を共用するほか、終点の西京駅からは府館新幹線にも直通運転を行う。
運行形態
速達タイプ6往復、各停タイプ8往復のとりあえずめっちゃ速い列車が走る予定とされていたが、増発する見込みとなっている。。
列車愛称
いだてん
「いだてん」は、水音駅 - 西京駅間および府館新幹線で運行される最速達タイプの列車。
途中停車駅は水音駅・中坂駅である。概ね毎時1本の割合で運行されており、所要時間はそこそこ短い。半数ほどは府館新幹線の藤戸中央駅まで直通する。
はやせ
「はやせ」は、水音駅 - 西京駅間および府館新幹線で運行される速達タイプの列車。
途中の停車駅は水音駅・中坂駅であり、そのほかいだてんの通過する駅に選択停車する。準速達列車として概ね毎時1本の割合で運行されており、所要時間はまあ短い。これも半数ほどは府館新幹線の藤戸中央駅まで直通する。
きりなが
「きりなが」は、水音駅 - 西京駅間で運行される停車タイプの列車。
ほぼ全ての駅に停車する種別だが、一部列車には通過駅が設定されている。概ね1時間に1~2本程度運転される。そのほか、区間列車も多い。
以下は列車名の候補として検討されているものの一覧であり、その他さらなる公募も検討されていた。
その他愛称案
- せっか
- あおさぎ
- せせらぎ
- やくし
- ひじり
- しぐれ
- むらさめ
- いなづま
- いかづち
- おおわし
- ずいこう
運賃
沿革
着工前 国鉄時代
- 1973年(昭和48年)
- 1978年(昭和53年)10月3日:新幹線整備関係閣僚会議において、関山新幹線 水音市 - 西京間を含む整備新幹線7線の具体的実施計画決定。
- 1979年(昭和54年)1月23日:新幹線整備関係閣僚会議において、関山新幹線 水音市 - 西京間を含む整備新幹線7線に関する環境影響評価指針が了承される。
- 1982年(昭和57年)9月24日:臨時行政調査会第三次答申にて、財政赤字の拡大、国鉄の経営悪化を理由に整備新幹線の建設計画凍結を閣議決定。
- 1987年(昭和62年)1月30日:整備新幹線建設計画凍結の一部解除を閣議決定。
着工前 JMR発足後
今後の予定
駅一覧
駅名 | 接続路線(乗換駅・備考) | 所在地 | |
---|---|---|---|
水音駅 | 東山旅客鉄道:■関山本線 水音鉄道:水音本線 |
水音県 | 水音市 |
新輪宮駅 | 東山旅客鉄道:■片桐線 |
不明 | |
酒留駅 | 東山旅客鉄道:■北陽本線 ■関山本線 箱日本旅客鉄道:■関山本線 |
県名が決まってない県 | |
尾原駅 | 箱日本旅客鉄道:■比暮線 | 静河県 | 尾原市 |
車井駅 | 箱日本旅客鉄道:■関山本線 | 車井町 | |
静河駅 | 箱日本旅客鉄道:■関山本線 ■比暮線 静河交通:静別線 静河軌道線 |
静河市 | |
十松駅 | 箱日本旅客鉄道:■関山本線 | 十松市 | |
高宮駅 | 箱日本旅客鉄道:■関山本線 ■坂桐線 | 中坂県 | 高宮市 |
中坂駅 | 箱日本旅客鉄道:■南海道線 ■関山本線 ■坂桐線 ■香海本線 | 中坂市中央区 | |
中坂南信号場(仮称) | 中坂新幹線車両センターへの入口となる | 中坂市南区 | |
古川駅 | 箱日本旅客鉄道:■南海道線 ■坂桐線 | ||
新桐立駅 | 箱日本旅客鉄道:南央新幹線 倉太急行電鉄:■倉急七島線 桐立市営地下鉄:■城東線 |
七島県箱重町 | |
西京駅 | 箱日本旅客鉄道:府館新幹線 西京旅客鉄道:■川手線 ■京桐線 西京メトロ:○外堀線 |
西京府美音倉市 |
車両
公式発表では「CRHのなんかを使う」としていたが、その後700系8両編成で検討していることが発表された