「中野上原駅」の版間の差分

提供:関南・東山地方Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
68行目: 68行目:
|-
|-
!1
!1
| rowspan="2" |<span style="color: red">■</span>鶴急本線|| rowspan="2" |[http://tzwiki.s1007.xrea.com/wiki/index.php%3Ftitle=%E6%A4%BF%E5%92%8C%E6%96%B0%E7%94%BA%E9%A7%85 椿和新町]、[http://tzwiki.s1007.xrea.com/wiki/index.php%3Ftitle=%E8%A5%9F%E3%81%8C%E8%B0%B7%E9%A7%85 襟が谷]方面
| rowspan="2" |<span style="color: red">■</span>鶴急本線|| rowspan="2" |[[椿和新町駅|椿和新町]]、[[襟が谷駅|襟が谷]]方面
|-
|-
!2
!2
78行目: 78行目:
!4
!4
|<span style="color: red">■</span>鶴急本線
|<span style="color: red">■</span>鶴急本線
|[http://tzwiki.s1007.xrea.com/wiki/index.php%3Ftitle=%E9%B6%B4%E6%B5%9C%E9%A7%85 鶴浜]方面
|鶴浜方面
|}
|}



2020年10月19日 (月) 13:49時点における版


中野上原駅(なかのうえはらえき)は、三輪県鶴浜市三丁目にある、鶴急電鉄鶴浜市営地下鉄の駅である。

中野上原駅
なかのうえはら
Nakano-Uehara
所在地 三輪県鶴浜市中ヶ野区
駅構造 高架駅
ホーム 2面4線
乗入路線 2 路線
所属路線 鶴急本線
キロ程 みじかいkm(鶴浜駅起点)
桜寺
所属路線 芝有線
キロ程 0km(うち起点)
叉橋
テンプレートを表示

概要

鶴急電鉄の鶴急本線と、鶴浜市営地下鉄芝有線が乗り入れている。芝有線は当駅が終点であるが、一部の列車が当駅を介して鶴急本線と相互直通運転を行っている。そのため、当駅は共同使用駅となっており、トゥル急が駅を管轄する。駅番号が付与されており、芝有線はS 01となっている。

鶴浜市営地下鉄の駅としては、鶴浜駅務管区の被管理駅である。

駅名の由来

当時の地名(上原村中ヶ野)によるものであることにしておく

駅構造

島式ホーム2面4線を有する高架駅。芝有線は中2線を使用し、鶴急本線との直通に対応している。

前述の通り、駅管理は鶴急が行っているため駅名標は全ホーム鶴急仕様であるが、芝有線の列車が発着する2・3番ホームは帯の色が芝有線のラインカラーである緑色となっている。また、3番ホームのみ鶴浜市営地下鉄仕様の発車標と、車掌が取り扱う発車ブザーのボタンが設置されている。

桜寺側に芝有線折り返しのための引き上げ線が2本ある。

のりば

番線 路線 行先
1 鶴急本線 椿和新町襟が谷方面
2
3 市営芝有線 鶴浜芝有臨海公園方面
4 鶴急本線 鶴浜方面
  • 芝有線の線内折り返し列車は2番ホームで乗客を降ろした後、引き上げ線で折り返して、改めて3番ホームに芝有臨海公園方面行きの列車として進入する。
  • 芝有線は当駅折り返しの列車が多数設定されているのに対し、鶴急本線の当駅止・当駅始発の列車は非常に少ない。
  • 引き上げ線では、芝有線車両1本の夜間留置がある。

隣の駅

鶴急電鉄
鶴急本線
快速急行
鶴浜駅 - 中野上原駅 - 椿和新町駅
急行準急
鶴浜駅 - 中野上原駅 - 綾和泉公園駅
各駅停車
椎名橋駅 - 中野上原駅 - 桜寺駅
鶴浜市営地下鉄
芝有線
急行
中野上原駅 - 鶴浜駅
各駅停車
中野上原駅 - 綾和泉公園駅

鶴浜市営地下鉄線・鶴急線直通特急列車

八倉メトロの特急メトロウインド号が鶴浜市営地下鉄及び鶴浜急行電鉄への直通運転を開始した。詳しくはメトロウインド号を参照。