「丸江津駅」の版間の差分

 
(同じ利用者による、間の7版が非表示)
103行目: 103行目:
|-
|-
|'''1・2'''
|'''1・2'''
|<span style="color: green>■</span>[[倉急七島線]]<br>([[桐立市営地下鉄城北線|地下鉄城北線]])
|<span style="color: brown>■</span>[[丸箱鉄道白峰線|白峰線]]
|下<br>り
|[[箱重駅|箱重]]・[[常総急行常総箱重線|常総箱重線]]方面
|
|-
|'''3'''
| rowspan="2" |<span style="color: brown>■</span>[[桐立市営地下鉄城東線|地下鉄城東線]]
|下<br>り
|[[箱重駅|箱重]]方面
|引上線にて折り返す列車が降車ホームとして使用。<br>早朝深夜帯に上り列車あり。
|-
|'''4'''
|上<br>り
|[[桐立駅|桐立]]・[[東神駅|東神]]方面
|
|-
|'''5・6'''
|<span style="color: green>■</span>[[倉急七島線]]<br>([[桐立市営地下鉄城北線|地下鉄城北線]]
|上<br>り
|上<br>り
|[[七島駅|七島]]・[[桐立駅|桐立]]・[[咲島港駅|咲島港]]・[[二越前駅|二越前]]方面
|[[智美平駅|智美平]]・[[箱重駅|箱重]]方面
|
|
|}
|}


===JMR箱日本・鳥丘急行・倉太急行電鉄===
===JMR箱日本・鳥丘急行・倉太急行電鉄===
165行目: 147行目:
| 乗降人員 = <!-- 統計年度のときに使用 -->
| 乗降人員 = <!-- 統計年度のときに使用 -->
| 乗降人員n = <!-- 統計年次のときに使用 -->
| 乗降人員n = <!-- 統計年次のときに使用 -->
| 統計年度 = なにわろてん年(A列車で行こう9にて計測)
| 統計年度 =  
| 統計年次 =  
| 統計年次 =  
| 乗換 =  
| 乗換 =  
179行目: 161行目:
!style="width:55px"| 番線 !!style="width:90px"| 路線 !!style="width:35px"| 方向 !!style="width:200px"| 行先 !! 備考  
!style="width:55px"| 番線 !!style="width:90px"| 路線 !!style="width:35px"| 方向 !!style="width:200px"| 行先 !! 備考  
|-
|-
|style="text-align:center;"| '''11・12''' ||<span style="color: orange>■</span>[[関山新幹線]]||style="text-align:center;"|下り||[[西京駅|西京]]・[[坂浜駅|坂浜]][[新鶴浜駅|新鶴浜]]・[[藤戸中央駅|藤戸中央]]方面||
|style="text-align:center;"|'''3'''
|
|
|
|
|-
|style="text-align:center;"|'''4'''
|
|
|
|
|-
| rowspan="5" style="text-align:center;" |'''5 - 8'''
|<span style="color: darkorange>■</span>[[鳥丘急行鳥丘北線|鳥丘北線]]
|上り
|[[背岡駅|背岡]]・[[成沢駅|成沢]]・[[瀬田駅|瀬田]]・[[谷海空港第2ビル駅|谷海空港]]方面
|当駅折返列車は基本的に5番線発着。
|-
| rowspan="2" |<span style="color: orange>■</span>[[中央線 (JMR)|中央線]]
|上り
|[[泣川駅|泣川]]・[[中坂駅|中坂]]方面
|基本的に8番線使用。
|-
|下り
| rowspan="2" |[[智美丸子駅|智美丸子]]・[[本浦本駅|本浦本]]方面
|基本的に6番線使用。
|-
|-
|style="text-align:center;" rowspan = "2"| '''13・14''' ||<span style="color: orange>■</span>[[関山新幹線]]||style="text-align:center;"|上り||[[中坂駅|中坂]]・[[静河駅|静河]]・[[水音駅|水音]]方面||
| rowspan="2" |<span style="color: green">■</span>[[倉急七島線]]
| rowspan="2" |下り
|当駅発の本浦本行きは中央線として運行される。
|-
|-
|<span style="color: green>■</span>[[関南新幹線]]||style="text-align:center;"|上り||[[泣川駅|泣川]]・[[新鳥丘駅|新鳥丘]]・[[福伏駅|福伏]]方面||基本的に14番線発着
|[[若部駅|若部]]・[[瀬田駅|瀬田]]方面
|基本的に7番線使用。
|-
|-



2021年7月13日 (火) 09:42時点における最新版

 

丸江津駅
まるえつえき
Maruetsu
所在地 七島県丸子市
所属事業者 丸箱鉄道
箱日本旅客鉄道(JMR箱日本)
鳥丘急行
倉太急行電鉄
乗車人員
-統計年度-
約10万人/日(降車客含まず)
テンプレートを表示


丸江津駅(まるえつえき)は、七島県丸子市にある、丸箱鉄道箱日本旅客鉄道(JMR箱日本)・鳥丘急行倉太急行電鉄の駅である。

概要

智美丸子駅と並ぶ丸子市の玄関口の一つである。倉急七島線鳥丘急行鳥丘北線の乗り入れにより、瀬田と桐立を結ぶ鉄道ルートの要衝となっている。乗降客数のほとんどは乗換客である。
JMR箱日本と鳥丘急行、倉急の3社は北口と南口の2か所の改札を共有しており、駅設備はJMR箱日本が管理している。丸箱鉄道は他3社と別の改札を南口にのみ設けているが、ホーム上に乗り換え改札が設けられている。また丸箱鉄道から北口に抜ける場合も、この乗り換え改札を介して行き来することとなる。なお構内配線は丸箱鉄道白峰線JMR中央線との間で貨物の往来があるため、丸箱鉄道旅客ホーム(1,2番線)を除き、JMR箱日本が管理している。

乗り入れ路線

丸箱鉄道白峰線JMR箱日本JMR中央線鳥丘急行鳥丘北線の4社4路線が乗り入れている。

歴史

丸箱鉄道により開業され、その後現在のJMR中央線が乗り入れた。

駅構造

丸箱鉄道

丸箱鉄道 丸江津駅
所属事業者 丸箱鉄道
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
5万5650人/日(降車客含まず)
乗入路線
所属路線 白峰線
キロ程 0km
荷越
備考 駅長配置駅管理駅
テンプレートを表示


のりば

番線 路線
行先 備考
1・2 白峰線
智美平箱重方面

JMR箱日本・鳥丘急行・倉太急行電鉄

JMR 丸江津駅
所属事業者 箱日本旅客鉄道(JMR箱日本)
鳥丘急行
倉太急行電鉄
ホーム 2面4線
乗車人員
-統計年度-
10万8850人/日(降車客含まず)
乗入路線
所属路線 中央線
キロ程中坂起点)
所属路線 鳥丘北線
小松台 (2.2kmkm)
備考 駅長配置駅管理駅
JMR全線きっぷうりば
テンプレートを表示


のりば

番線 路線 方向 行先 備考
3
4
5 - 8 鳥丘北線 上り 背岡成沢瀬田谷海空港方面 当駅折返列車は基本的に5番線発着。
中央線 上り 泣川中坂方面 基本的に8番線使用。
下り 智美丸子本浦本方面 基本的に6番線使用。
倉急七島線 下り 当駅発の本浦本行きは中央線として運行される。
若部瀬田方面 基本的に7番線使用。

利用状況

乗り換え客が多数である。

駅周辺

南口に市街地があり、丸江津商店街などがある。北口は閑静な住宅街となっている。

バス路線

隣の駅

丸箱鉄道
白峰線
丸江津駅 - 荷越駅


箱日本旅客鉄道
中央線
東丸江津駅 - 丸江津駅 - 智美丸子駅


鳥丘急行
鳥丘北線
快速・普通
小松台駅 - (智美大島信号所) - 丸江津駅


倉太急行電鉄
倉急七島線
急行・区間急行・各駅停車
智美丸子駅 - 丸江津駅

脚注