「鶴急6000形電車」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(ページの作成:「{{鉄道車両 | 車両名 = 鶴急6000系 | 背景色 = red | 文字色 = white | 画像 = サムネイル | 画像幅…」) |
(相違点なし)
|
2020年1月10日 (金) 18:53時点における版
鶴急6000系 | |
---|---|
改造前。まさかあんなことになるなんて・・・ | |
基本情報 | |
運用者 | 鶴浜急行電鉄 |
製造所 | 水音車両 |
製造年 | 1970年代 |
製造数 | 56両 |
運用開始 | 1970年代 |
投入先 | 鶴急本線 |
主要諸元 | |
編成 | 4両編成 |
最高運転速度 | 110km/h |
設計最高速度 | 120km/h |
起動加速度 | 3.3 km/h/s |
減速度(常用) | 3.5 km/h/s |
減速度(非常) | RTMの非常はヤバイ |
全長 | いつの? |
駆動方式 | 中空軸平行カルダン駆動方式 |
制御方式 | 界磁チョッパ制御 |
制動装置 | 回生ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキ |
保安装置 | 鶴急ATS |
鶴急6000系電車(つるきゅう6000けいでんしゃ)は、56両が製造された鶴浜急行電鉄の通勤形電車である。後継車両の導入により淘汰が進められ、現在は24両が運行中である。
登場の経緯
当時大暴れしていた3000形がいよいよ年金生活に入るため、置き換え用の省エネルギー・保守の容易化・長寿命化を主眼とした新型車両が求められていた。当時鶴急車両工業は工場長のヒステリーにより幹部級のリストラが相次いでおり、製造能力は皆無に近かったため、水音車両の規格型電車を購入することが決定された。マイナーチェンジとしてのちに当時発足した秋豆車輌製作所からガソリンカーを購入する案もあったが、国鉄東三輪線篠田川橋梁爆発事故を受け全面的に見送っている。
編成表
- 津奈川検車区所属車
←鶴浜方面 | 襟が谷方面→ | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
6151 | 6101 | 6001 | 6051 | 海外譲渡 |
6152 | 6102 | 6002 | 6052 | 海外譲渡 |
6153 | 6103 | 6003 | 6053 | 海外譲渡 |
6154 | 6104 | 6004 | 6054 | 海外譲渡 |
61555 | 6105 | 6005 | 6055 | 海外譲渡 |
6156 | 6106 | 6006 | 6056 | 海外譲渡 |
6157 | 6107 | 6007 | 6057 | 海外譲渡 |
6158 | 6108 | 6008 | 6058 | 海外譲渡 |
6159 | 6109 | 6009 | 6059 | 運行中 |
6160 | 6110 | 6010 | 6060 | 運行中 |
6161 | 6111 | 6011 | 6061 | 運行中 |
6162 | 6112 | 6012 | 6062 | 運行中 |
6163 | 6113 | 6013 | 6063 | 運行中 |
6164 | 6114 | 6014 | 6064 | 運行中 |