1,552
回編集
75行目: | 75行目: | ||
===第四次計画・外郭環状路線の完成=== | ===第四次計画・外郭環状路線の完成=== | ||
ところが、横崎鉄道線が東背岡駅に乗り入れることが決定され、三度計画変更を余儀なくされた。もともと東背岡駅は乗換駅となる想定はされておらず、前後線形の関係から地上高度5m程度の盛土駅となる予定であった。しかし地上高度を行く横崎鉄道をオーバーパスするために地上高度8m程度としなければならず、このため前後の縦断線形が変更されることとなった。<br> | |||
背岡駅 - 東背岡駅間約1.2kmの線形は、背岡駅で瀬田電鉄本線を地上高度3でアンダーパスし、駅間で東背岡検車区入出庫線をオーバーパス、さらに東背岡駅で横崎鉄道を地上高度8でオーバーパスしなければならない。このためほとんどの区間が勾配となり、分岐器に捻出できるスペースが足りなくなってしまった。<br> | |||
この段に至り、鳥丘北線における特急列車の160km/h運行を断念。10‰に抑えられていた勾配も20‰に緩和し、曲線半径も小さいものが採用されることとなった。<br> | |||
この計画に基づき、東背岡駅、小松台駅、智美大島信号所が建設された。<br><br> | |||
以上のような経緯で、鳥丘北線は路線中間に行くほど線路規格が下がる路線となっている。 | |||
==運行形態== | ==運行形態== |