「倉急七島線」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
78行目: 78行目:
{{BS3||hKRZWae|||[[佐摩川]]}}
{{BS3||hKRZWae|||[[佐摩川]]}}
{{BS3||BHF|||<big>[[北小木野駅]]</big>}}
{{BS3||BHF|||<big>[[北小木野駅]]</big>}}
{{BS3||tSTRa|||}}
{{BS3||eABZgl|exSTR+r||}}
{{BS3||tBHF|||<big>[[中田公園前駅]]</big>}}
{{BS3||tSTRa|extSTRa||}}
{{BS3||tSTRe|||}}
{{BS3||tBHF|extSTR||<big>[[中田公園前駅]](二代目)</big>}}
{{BS3||ABZgl|||}}
{{BS3||tSTR|extBHF||中田公園前駅(旧)}}
{{BS3||BHF|||<big>[[桐立駅]]</big>}}
{{BS3||tSTRe|extSTR||}}
{{BS3||ABZg+r|extSTR||}}
{{BS3||BHF|extKBHFe||<big>[[桐立駅]]</big>}}




96行目: 98行目:
==概要==
==概要==
都市交通審議会第16号で答申された桐立西部方面線に対応する路線である。計画では[[西京駅]]から北上し[[桐立駅]]を経由、西進して[[箱重駅]]で[[常総急行新山線]]に接続。さらに白峰山地を超えて[[七島県]]を横断し、[[浦本県]][[本浦本駅]]に至るものであった。<br>
都市交通審議会第16号で答申された桐立西部方面線に対応する路線である。計画では[[西京駅]]から北上し[[桐立駅]]を経由、西進して[[箱重駅]]で[[常総急行新山線]]に接続。さらに白峰山地を超えて[[七島県]]を横断し、[[浦本県]][[本浦本駅]]に至るものであった。<br>
この中で最初に開業した区間は[[倉急鈴川]]駅 - [[桐立駅]]間で、名称は[[倉急西桐線|'''西桐線''']]とされた。なお計画線の西京 - 鈴川間は、直通先の[[西京メトロ五段下線]]が補完している。
この中で最初に開業した区間は[[倉急西桐線|'''西桐線''']]の[[十が原]]駅 - [[桐立駅]]間だが、これは答申前の開業であり、後から計画線に組み入れられたものである。なお計画線の西京 - 鈴川間は、直通先の[[西京メトロ五段下線]]が補完している。
'''七島線'''として最初に開業したのは[[丸江津駅]] - [[本浦本]]駅間であるが、[[箱日本旅客鉄道]](JMR)[[中央線]]の線路を共用する形であり、事実上中央線直通の運転系統名のような状態となっている。なおこの区間は倉急も第一種鉄道事業者であるが、同社が管理しているのは下り線のみである。
'''七島線'''として最初に開業したのは[[丸江津駅]] - [[本浦本]]駅間であるが、[[箱日本旅客鉄道]](JMR)[[中央線]]の線路を共用する形であり、事実上中央線直通の運転系統名のような状態となっている。なおこの区間は倉急も第一種鉄道事業者であるが、同社が管理しているのは下り線のみである。


案内メニュー