「瀬田駅」の版間の差分

291 バイト追加 、 2019年11月25日 (月)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
43行目: 43行目:
[[VGN]]線内での当駅の表記は「'''瀬田中央'''」駅であるが、乗り換え等での立地の差があるわけではない。
[[VGN]]線内での当駅の表記は「'''瀬田中央'''」駅であるが、乗り換え等での立地の差があるわけではない。


瀬田電鉄管内では[[鳥丘駅]]に次ぐ拠点駅でもあり、特急などのすべての長距離列車が停車する。当初は瀬田駅から西に延伸する計画があったことで当駅は始発駅としての地位を譲るはずだったが、瀬田電鉄内での資金難や他路線との接続もあり廃案となり、事実上の始発駅となった。延伸案が廃案後、SRやVGNへの接続を見据えた改修工事が三度にわたって行われており、瀬田電鉄ホームは当初2面4線であったホームが4面6線まで拡大し、別途専用の留置線(瀬田留置駅)が整備されることとなった。当初はSRのみがこの駅を管理していたものの、瀬田市駅から移転した瀬田電鉄が専用駅舎を建設してからは複合施設型の駅舎へと変貌している。
瀬田電鉄管内では[[鳥丘駅]]に次ぐ拠点駅でもあり、特急などのすべての長距離列車が停車する。当初は瀬田駅から西に延伸する計画があったことで当駅は始発駅としての地位を譲るはずだったが、瀬田電鉄内での資金難や他路線との接続もあり廃案となり、事実上の始発駅となった。延伸案が廃案後、SRやVGNへの接続を見据えた改修工事が三度にわたって行われており、瀬田電鉄ホームは当初2面4線であったホームが4面6線まで拡大し、別途専用の留置線(瀬田留置駅)が整備されることとなった。当初はSRのみがこの駅を管理していたものの、瀬田市駅から移転した瀬田電鉄が専用駅舎を建設してからは複合施設型の駅舎へと変貌している。<br>
[[瀬田電気鉄道]]が倉急烏倉線との直通を開始し、増えた需要に対応しきれなくなったため、外側停止線にホームを新設する工事が行われ、瀬田電管内の面積が拡大している。伴って駅南側は大改修を受けている。
===接続路線===
===接続路線===
[[瀬田電気鉄道]]では、[[瀬田本線]]と直通する[[倉急烏倉線]]、[[瀬田電気鉄道湾岸線|湾岸線]]の合計三系統が乗り入れている。烏倉線の接続関係で[[西京メトロ]]車も乗り入れるダイヤが存在する。そのため瀬田電鉄ホームだけでも合計4社の車両が乗り入れていることになる。
[[瀬田電気鉄道]]では、[[瀬田本線]]と直通する[[倉急烏倉線]]、[[瀬田電気鉄道湾岸線|湾岸線]]の合計三系統が乗り入れている。烏倉線の接続関係で[[西京メトロ]]車も乗り入れるダイヤが存在する。そのため瀬田電鉄ホームだけでも合計4社の車両が乗り入れていることになる。